トップページ › なんでもランキング > 異種格闘技 最強キャラ決定戦 結果発表

みんなで決める!漫画なんでもランキング

男女比
5:5
140

孫悟空 / ドラゴンボール

ドラゴンボール[新書版/新装版](1-42巻 全巻)
自分の中の最強キャラといって思い浮かぶのがコレ!!ハチャメチャなバトルが印象的です。
Masa(30代男性)
やっぱり悟空でしょ。
ハチ(40代男性)
格闘技で悟空に勝てる奴いないでしょ。
渚(20代男性)
誰もが認める最強の戦士の1人でしょ。
しんちく(30代男性)
地球の危機を何度も救ってくれているし、強い敵と戦うのがものすごく楽しそうだから。
sirousagi(30代女性)
間違いなく悟空が最強!悟空に勝てるキャラはいないと思います。
件五郎(40代男性)
瞬間移動→かめはめ波のコンボは最強!
ジョー(30代男性)
どこまでパワーアップし続けられるのか限界が見えない。完結した後でもパワーアップするとか・・・。
黒白(30代男性)
宇宙人も巨人も倒せますし、彼以外には考えられないです。
イアンデフ(20代女性)
ほかの漫画とはスケール感が違う力!ほかと比べると月とスッポンレベル!
まいちゅん(10代男性)
自分たちの世代だと悟空しか思いつかないと思います。映画などの例外を除いたら、1対1なら負けないでしょう。
qqrs(30代男性)
地球を破壊したり、瞬間移動も使いこなす。最強ではないかと。
くろやん(20代男性)
どんなにピンチでも楽しみながら戦っている悟空は最強に値すると思います。
auron0305(30代男性)
全地球人のエネルギーを集めた「元気玉」は最強だと思う
マロン(30代女性)
いいとこまではいけても結局孫悟空を倒すことはできないと思う。っていうか死んでも生き返るし。
emi(40代女性)
やはり界王拳。自分自身にリスクあるものの界王拳で自分の強さを倍増出来るので、強敵もたまげてしまい負けてしまう。
bonapato(30代男性)


七つ集めれば、どんな願いでも一つだけ叶えてくれる「神龍(シェンロン)」を呼び出すことができる、ドラゴンボール。それに関わる様々な冒険物語で、人里はなれた山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空がドラゴンボールを求めて西の都から来た少女・ブルマと出会うところから物語は始まる!


男女比
4:6
48

ドラえもん / ドラえもん

ドラえもん (0-45巻 全巻)
あのポケットから何でも出されたら誰も敵わないんじゃないかなと思います。
ゆーさ(20代女性)
「石ころぼうし」をかぶって自分の存在を消して 「独裁スイッチ」を押して相手の存在を消して全ての対戦を 不戦勝に持ち込むことができるから
ま(30代男性)
物理的には弱いかもしれませんが、秘密道具の数々。ドラえもん…というよりかは四次元ポケットですね
トミーモッチー(20代女性)
もしもボックスさえ使えれば最強だと思います。
youbun(20代男性)
どんな相手でも、四次元ポケットに入っている道具でKOできそう。ちょっとずるい気もしますが、ドラえもんなら許してもらえそう。もしくは、ひみつ道具の『あいこグローブ』を身につけて戦えば、どんな相手とも対等な力で戦うことができます。
むえもん(30代女性)
もしもボックスがあれば無敵だと思うから。
ゆっこ(20代女性)
四次元ポケットさえあれば何でも出来ちゃうから負けない!
rain(30代女性)
孫悟空とか、トラファルガー・ロウとか、いろいろ考えましたが、結局、ドラえもんが一番強いと思います。攻撃力というより、防御力で。逃げるが勝ちだし、もしやられても、ロボットだから死ぬことはない気がするし。自分だけでなく、回りの仲間も道具で強くできちゃうし。
わたふたみ(30代女性)
直接的な戦闘能力は低いものの、不可能を可能にする未来の道具がたくさん。ネズミを倒すために地球破壊爆弾を取り出すシーンを見れば、追いつめられた時のキレっぷりもうかがえます。
マジタオル(30代男性)
「どこでもドア」に「スモールライト」、極めつけは「もしもボックス」。何でもありで最強でしょう。
まんなん(30代男性)


日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内!

ドラえもん 0巻
6種類の「幻の第1話」が一堂に集結!誕生50周年にちなみ、全6種類の「ドラえもん」第1話を初出バージョン&完全カラーで収録。しめ切りギリギリになってもタイトルも主人公も決まっていなかったという伝説の予告や、作者自身による創作秘話まんが「ドラえもん誕生」も新書判コミックス初収録!貴重な写真と資料でおくる巻末解説も充実!


男女比
4:6
28

ケンシロウ / 北斗の拳

北斗の拳 [完全版] (1-14巻 全巻)
どんな相手でも北斗神拳の前では無力…!
ミモリン(20代女性)
己の弱さを知る男は強い。
ぼうかんしゃ3号(40代男性)
あの荒廃した世界での死闘に説得力あり。あたたたた!
みるく(40代女性)
タイマンで最強といえばこの人でしょう。北斗神拳を使って人間離れした敵を超人技で次々と倒します。
リリー(40代男性)
指先一つで相手を殺せるって本当に凄い。
あき(30代女性)
殴り合いというだけでなく色々な面でバトル漫画では最強だと思えたので。
atoa(30代男性)
読んだことはないが、ものすごいと噂には聞いていた。
万年青(40代男性)


199x年の核戦争によって世界は炎に包まれたが、人類は死滅しなかった。暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、途中で出会ったリンやバットを連れ、北斗神拳伝承者・ケンシロウ(愛称:ケン)が暴徒を相手に拳を振るう。北斗神拳を共に修行した兄たち、それぞれの宿星を持つ南斗聖拳の伝承者達が登場し、ケンシロウと激闘を繰り広げていく。

1983年に連載が始まり、爆発的人気を博した「北斗の拳」の豪華完全版!週刊誌掲載時のカラー原稿をそのまま再録!


男女比
3:7
25
4

モンキー・D・ルフィ / ONE PIECE

ワンピース ONE PIECE (1-111巻 最新刊)
ゴム人間なので相手が予想もつかないような身のこなしを繰り返し、例え攻撃を受けてもけろっとしてそう。
ゆん(20代女性)
あれだけのいろいろな種類の攻撃を持つ敵と戦ってきたから
しー(20代女性)
やっぱり最強!海賊王にルフィはなる!2年の修行を経てさらにパワーアップ!
ター(10代男性)
打撃効かないし伸びる
電気屋(30代男性)
悟空にも勝てる気がする
ayaPND(20代女性)
個人としては武力+覇気、更には周囲を惹きつける能力を持ち合わせ、個人でありながら集団でもある。言わば『生ける軍隊』として、最強の称号を与えるに相応しいと思う。
No.9(20代男性)


時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!


男女比
4:6
24
5

則巻アラレ / Dr.スランプ

Dr.スランプ [新書版] (1-18巻 全巻)
げんこつで地球まっぷたつに出来るキャラがほかにいるとでも?ってことで、アラレちゃんに清き一票です。最強です!
子連れ狼(30代女性)
軽いパンチで地球を割ることができるから。フルパワーだったらどうなるのか見てみたい。見た目の愛らしさに対戦相手もきっと油断することと思います。
bara-rock(40代男性)
パンチ一発だけで惑星そのものを破壊(地球割り)し、キック一発で惑星の軌道を変えて惑星同士を激突させる圧倒的パワー。最高時速マッハ3とスピードも凄まじい。唯一弱点があるとすれば燃料(ロボビタンA)切れ。
ボッポ(20代男性)
パンチやキックで惑星を爆破するなど、何気にすごい。可愛い顔してるけど、ホンキで戦ったら最強の気がする。
キーン(30代女性)
んちゃ砲は地球最強・・・その地球をグーパンチで割る所も。
おじゃれ(30代男性)

男女比
6:4
14
6

両津勘吉 / こちら葛飾区亀有公園前派出所

[こち亀]こちら葛飾区亀有公園前派出所 (1-201巻 全巻)
検挙率ナンバー1を誇り、普通の人間とは思えない体力の持ち主だから
BJ(30代女性)
海底、宇宙、天国などそのままの格好で行くことが出来き、爆破されても死なず、翌週にはいつもどおり派出所で働いていられるなんて宇宙一最強なキャラです。
ベルガモット(40代女性)
生命力はゴキブリ以上。警察官という肩書きも一応あり、現実的にも最強だと思う。
ダック(30代男性)
神様をねじ伏せたキャラクターは、両さんくらいのものでしょう。この世で最強のキャラクターだと思います。
マイク(30代男性)
ギャグキャラ特有の死なない体質にくわえ、相手の調子をくるわす行動や話術によって自分側へ引き込みそう。
パーク(30代男性)
最終的にはリングに立ってそう
ノリユキ(20代男性)
DB Error (M01814)