[文庫]北近江合戦心得 (全4冊)
![[文庫]北近江合戦心得 (全4冊)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/upload/save_image/449/N0490421127.jpg?4)
作品概要
第六天魔王・信長の首、頂戴つかまつる!
元亀元年(一五七〇)六月二十八日(新暦七月三十日)、
浅井・朝倉勢と織田・徳川勢が激突した姉川の合戦が、弓の名人・与一郎の初陣だった。
父・遠藤喜右衛門が壮絶な戦死をしてから三年、家督を継いだ与一郎と、
郎党の大男・武原弁造は、主君・浅井長政率いる四百の兵とともに巨大な山城・小谷城の小丸に籠っていた。
まさに風前の灯だった。
長政には、信長の妹で正室の於市との間に、五歳の長女・茶々以下三人の女子があり、於市ら四人を織田方に投降させるという。
だが、十歳の万福丸と乳飲み子の万寿丸は、信長とは血の繋がりがない。
信長は決して男児を許すまい。
万福丸を連れて落ち延びよ。
主命とはいえ、浅井家が果てようという時に、自分一人生き残るなど、与一郎には、及びもつかない。
だが、死にゆく主人から嫡男を託されて、古風も美意識も矜持も吹き飛んだ。
浅井家再興がなるまで守り抜く。
与五郎と改名させた万福丸を弟に仕立てて、小谷城脱出を決行する与一郎。
供は、元山賊の頭目・武原弁造ただ一人。
天正元年(一五七三)旧暦八月二十八日未明、三人は敦賀を目指して出立した。
![商品詳細ページ/下_紙(なんでも買取_トレオタ)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/kaitori_banner_728_90.jpg)
![商品詳細ページ/中央バナー紙(講談社 春のマンガまつり)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/Banner_haruman2025_72890.jpg)
![商品詳細ページ/下バナー 電子(SMBCアフィリエイト)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/smbc_mangazenkan.jpg)
![商品詳細ページ/下バナー 紙(e-giftサービス)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/gift_mangazenkan_72890.jpg)
![LINE発送通知のご案内(紙商品ページ下部)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/special/2022_mangazenkan_line/line_guide_72890.jpg)
作品レビュー(関連商品を含む)
この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?
2,981 円税込