あしの多い虫図鑑
![あしの多い虫図鑑](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/upload/save_image/191/J2530430168.jpg?1)
作品概要
昆虫は、あしが6本。
このことは学校などでしっかり教わったはずです。
その一方、昆虫ではない虫は、あしがたくさんある、ということもなんとなく知っているでしょう?
クモは、あしが8本。
ではムカデは、あしが何本? ヤスデは? サソリは? ダンゴムシは?
ところでそれぞれ、いったい何のなかま?
クモ以外になると、とたんにわからなくなるのは、昆虫ではない「あしの多い虫」は、
いつも昆虫図鑑の最後にちょこっと紹介されるだけだからかもしれません……。
この本は世界初、昆虫ではない「あしの多い虫」が主役の図鑑。
この図鑑では、4つのグループの中のさらに細かい分類にそって、日本の代表種を最低1種、
計約90種を中心に、コラムでは海外にすむものも紹介し、総数として計約100種を掲載しています。
写真は、生態写真を基本に、体のつくりがよくわかる白バック写真も加え、
生息環境や探す手がかり、育ち方の写真なども掲載します。
また、昆虫と昆虫ではない虫をさらに包括する「節足動物」の説明や、
古代にいた巨大ヤスデの話題、クマムシやカギムシなどの節足動物に近い動物、
古代の三葉虫やアノマノカリスなどについても、コラムで楽しく取りあげます。
![商品詳細ページ/下_紙(なんでも買取_トレオタ)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/kaitori_banner_728_90.jpg)
![商品詳細ページ/中央バナー紙(講談社 春のマンガまつり)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/Banner_haruman2025_72890.jpg)
![商品詳細ページ/下バナー 電子(SMBCアフィリエイト)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/smbc_mangazenkan.jpg)
![商品詳細ページ/下バナー 紙(e-giftサービス)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/banner/gift_mangazenkan_72890.jpg)
![LINE発送通知のご案内(紙商品ページ下部)](https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/special/2022_mangazenkan_line/line_guide_72890.jpg)
作品レビュー(関連商品を含む)
この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?
2,420 円税込